ぽれぽれ学園前レジデンス
2021.03.02(火)
桃の節句~茶話会
≪ぽれぽれ学園前レジデンス≫ NEW!!
三月の茶話会は、雛祭りにあわせて桜餅をご用意しました。
スタッフが一枚一枚描き上げた絵も楽しみながら召し上がられました。
また、ラウンジの花器にも桃の花と、春の装いに包まれながらお話も弾んでおられました。
昨年の雛祭りを思い出されながら、「あれからもう一年経ったのね」と懐かしんでおられました。
(ぽれぽれ学園前レジデンス)
2021.02.25(木)
貝雛作り≪ぽれぽれ学園前レジデンス≫
蛤の貝を使って貝びなを作りました。[あかりをつけましょ ぼんぼりに~]歌を口ずさみながら、細かい作業にとりくんでおられました。 「可愛い!、毎年飾れる 嬉しい」皆様の優しさがこもった作品に仕上がりました。居室の玄関に飾っていらっしゃる方もいます。 (ぽれぽれ学園前レジデンス)
2021.02.25(木)
かつ丼≪ぽれぽれ学園前レジデンス≫
今日の昼食は皆さまの目の前でかつ丼をお作りしました。玉子のいい香りに皆様のお顔がほころんでいました。 とろとろの美味しいかつ丼をご賞味いただきました。(ぽれぽれ学園前レジデンス)
2021.02.19(金)
おひなさま≪ぽれぽれ学園前レジデンス≫
先日のぽかぽか陽気の午後、おひなさまをエントランスに飾りました。ご入居の皆さまも入れ替わり立ち代わり見に来てくださいました。 歌を口ずさみながら、お道具をご覧になって昔を懐かしんでおられました。(ぽれぽれ学園前レジデンス)
2021.02.17(水)
2月の特別御膳
≪ぽれぽれ学園前レジデンス≫
今月の特別メニューは「お刺身御膳」です。
お刺身の三種盛りや蟹爪と甘海老の酢の物など、いつもと違う気分を味わいながら、お食事を楽しんでおられました。
(ぽれぽれ学園前レジデンス)
2021.02.13(土)
オンライン面会≪ぽれぽれ学園前レジデンス≫
コロナ禍の中で面会が出来なくなっています。
オンライン面会でご家族様と面会され楽しく
会話されていました。
(ぽれぽれ学園前レジデンス)
2021.02.12(金)
脳トレ≪ぽれぽれ学園前レジデンス≫
今日のレクリエーションは脳トレです。間違い探しやパズル、ことわざなどのプリントを解いていただきました。楽しんで取り組んでもらえればと思いますが、皆さまいつも黙々と真剣に挑戦されます。終わった後は少しお疲れになりますが、答え合わせをしてスッキリして帰られました。(ぽれぽれ学園前レジデンス)
2021.02.02(火)
節分行事≪ぽれぽれ学園前レジデンス≫
今年は明治30年(124年)ぶりに2日が節分となりました。お昼には巻き寿司、茶話会ではプリンアラモードを皆様ぺろりとお召し上がりになりました。ご入居者が元気にお過ごしくださるよう、お菓子の敷紙は、ある職員が1枚1枚心を込めて描いた作品です。今年は豆まきの代わりに、古くからの風習に倣った邪気払いを行いました。皆様に福が訪れますように。。。(ぽれぽれ学園前レジデンス)
2021.01.30(土)
だし巻きたまご
≪ぽれぽれ学園前レジデンス≫
本日の昼食は皆さまの前でだし巻きを焼いてお出ししました。
できたてのアツアツを召し上がっていただきました。
(ぽれぽれ学園前レジデンス)
2021.01.19(火)
お寿司の特別食≪ぽれぽれ学園前レジデンス≫
今月の特別食は「握り寿司」
コロナ禍で外食もなかなか難しいこともあり、
まるで外食している気分になっておられました。
いつもより沢山召し上がっておられました。
(ぽれぽれ学園前レジデンス)